【あさイチ】阿部真央さん生演奏!人気曲、ライブから結婚まで徹底解説!

この記事では2025年1月10日、月曜日のNHKテレビ「あさイチ」の特選エンタに出演する、阿部真央さんです。「貴方の恋人になりたいのです」や「believe in yourself」などヒット曲も多い阿部真央さんについて、人気曲ライブの魅力、のすごさから年齢出身地結婚、あさイチ出演時のインタビュー内容やセトリまで徹底解説します。

シンガーソングライターの阿部真央さん

シンガーソングライターの阿部真央さんが2025年1月10日のNHKの人気テレビ番組「あさイチ」に登場する予定です。特選エンタのコーナーで生演奏を披露してくれます。

阿部真央さんの年齢、出身地や経歴

阿部真央さんといえば「あなたの恋人になりたいのです」というストレートなタイトルの曲がヒットしました。

年齢、出身地

1990年1月生まれで2025年には35歳になる大分県出身の阿部真央さんはギター弾き語りの印象がありますが、実は楽器はピアノを先に始められたそうです。

楽器の演奏

小学校3年生からピアノを習い始め、また地元のカラオケ大会で歌う楽しさを覚えたようです。 高校生の頃からギターを弾いて地元の大分市などで路上ライブを始めたそうです。この頃はアヴリル・ラヴィーンさんの曲を演奏することが多かったそうです。

コンテスト受賞から配信デビュー

そして高校1年生の終わり頃に自分で作曲を始めました。ヤマハのコンテストに応募して受賞しました。高校卒業してレコード会社と契約しましたが、いきなりCDリリースなどではなく、ライブ出演やフェスへの出演を先行させました。

あなたの恋人になりたいのです

またCDリリースよりも楽曲配信、当時としてはちょっと早かったと思いますが、そちらからスタートしています。 2009年にアルバムを発表してツアーを行い、CDシングル曲を2枚発売しました。このうちの1枚が「あなたの恋人になりたいのです」でした。

声帯の手術

その後も活発にCDの発売やツアーを行っていましたが、声帯を痛めて2011年に手術を行いました。しかし長期間で休むこともなく、すぐに活動再開してCDの発売やライブの開催、ツアーを行っています。

弾き語りのライブや桜井和寿さんとコラボ

2013年からは弾き語りのライブが増えてきて、またMr.Childrenさんの桜井和寿さんとコラボレーションしたりというふうに横の繋がりが増えてきました。

結婚・入籍、妊娠・出産そして離婚

そんな活動の最中、2015年には結婚・入籍を発表されて妊娠・出産も経験されました。その直後にもCDシングルを発売されています。 しかし、2016年には離婚。そしてその年にも2枚のCDシングルを発売しています。

楽曲提供

2013年頃からは他のアーティストへの楽曲提供なども増えてきています。テレビなどの主題歌テーマ曲に選ばれることも多いです。

事務所からの独立とプライベートレーベル

2023年にヤマハの音楽事務所から独立して、その年にポニーキャニオンの中にプライベートレーベル「カガヤキレコーズ」を設立しました。こちらからまたシングルを配信でリリースしたり、以前の楽曲をアコースティックでセルフカバーしたりしています。

15周年のツアー

デビュー15周年の2024年も目まぐるしく新曲を配信リリースしています。15周年のツアーも行いました。

これだけ休みなく16年にわたって活動を継続されていて、その最中で結婚や出産・育児をされてきたというのはすごいですよね。

阿部真央さんの人気曲

阿部真央さんの人気曲としては代表曲となる「あなたの恋人になりたいのです」が有名ですが、他にもCDチャートやランキングなどで売れたかどうかにかかわらず、ファンの方に熱愛されている人気曲がたくさんあります。

  • 19歳の唄
  • believe in yourself
  • いつの日も
  • i wanna see you
  • ロンリー
  • そばにいて
  • 母であるために
  • ストーカーの歌
  • どうしますか あなたなら
  • デッドライン
  • じゃあ何故
  • 15の言葉
  • それぞれ歩き出そう
  • 嘘つき
  • ポーカーフェイス
  • 天使はいたんだ
  • お前が求める私なんか全部壊してやる
  • don’t leave me
  • 世界はまだ君を知らない
  • 都合の良い女の唄
  • 這い上がれmy way
  • 優しい言葉
  • ふたりで居れば
  • モットー
  • プレイボーイ
  • 戦いは終わらない
  • 嫌われてないかな

などなどたくさんあります。歌詞は著作権の関係でこのページには掲載できませんが、タイトルを見るだけでもドキッとする言葉が多く、阿部真央さんの覚えやすいメロディーや時代にあったキャッチーなアレンジと相まって、ファンになる人が多いようです。

阿部真央さんが弾くエレクトリックアコースティックギター

ギターも当初はヤマハエレクトリックアコースティックギター(エレアコ ピックアップがついていてアンプにつないで大きな音を鳴らすことができるフォークギター)を弾いていましたが、その後はアイバニーズのエレクトリックアコースティックギターを弾くようになっています。

阿部真央さんの日本人離れした歌唱力がすごい

また弾き語りの印象が強いですが、そのシンガーとしての日本人離れした歌唱力、低い音域から高い音域まで、強い音から弱い音まで使い分けるボーカル技術は素晴らしいですよね。

ボーカルや女性ギター弾き語りをしたいという女性のあこがれ

またシンガーソングライター、作曲家、作詞家としても、のびのびとストレートで素直な歌詞に共感する方が非常に多いです。「17歳の唄」などの楽曲に涙する人は多く、多くの歌を歌いたいという女性ギター弾き語りをしたいという女性にとっては、西野カナさんやあいみょんさんと並んで目標になるシンガーソングライターになっています。

阿部真央さんのライブの魅力と歌唱力のすごさ

2025年もワンマンライブを1月に予定しています。「ライブでの歌唱力がやばい」と話題になっています。特に最近では15年歌い続けてきたからこその迫力、重みがすごいと痺れる方が多く、年に何回も阿部真央さんのライブに行くというファンの方も多いです。

あさイチ出演時のセトリ

  • 「I wanna see you」

インタビュー

メドレーで以下3曲

  • 「あなたの恋人になりたいのです」
  • 「それぞれ歩き出そう」
  • 「どうしますか、あなたなら」

あさイチ出演時のインタビュー内容

等身大の歌詞や時には漢字をむき出しにする歌唱が多くの人を引きつけています。事務所からも独立しました。後半ではスペシャルメドレーを披露してくれます。

ファーストシングルの「I wanna see you」

まずファーストシングルの「I wanna see you」です。短い曲ですが、わかりやすい行動進行とメンヘラになっていたアレンジが印象的ですよね。デビュー当時は18歳から20歳ぐらいですがド直球の歌詞がスっと心に入ってきますね。あさイチは5年ぶりだったそうです。朝時間が早いですからね。演奏は大変でしょうね。今回は2回目ということで少し楽しみながら演奏できたそうです。大分県出身で小学校5年生から歌手を目指して高校卒業で上京しました。

曲が書けなくなった時があった

前回は10周年の時に出演されて、その後は行動制限を超えて新しい道を探るなど実りの多い5年間だったそうです。曲が書けなくなった時があったようです。10周年の時に「次何を歌ったらいいかわからない状態だった」そうです。5年間の中で「一度家にこもって自分を再構築して色々考えられた5年間」だったそうです。事務所は、独立してスタッフと連携して風通しがよくなりました。「大きい事務所から小さいところになったので、人と人とのつながりが密になってフットワークが軽くなってやりやすくなった」と手ごたえ感じているようです。

変革を起こすために今までちょっと苦手だったピアノを触ってみたり

ミュージシャンはライブができない期間がありました。頑張ってリリースをしていましたが、じゃあライブができない時に何をするかというと自分と向き合わざるを得なくなりましたし、その時間が取れてよかったということです。ギターを弾いて曲を作るスタイルでしたが、変革を起こすために今までちょっと苦手だったピアノを触ってみたりしました。そうするとやっぱり出てくる曲も変わってきて幅が広がっていいなと思ったそうです。

デビュー当時に比べると前向きな気持ち

まず15年も続くとは思っていませんでしたのでありがたいと考えています。10周年の時も信じられないと思っていましたが、今はこのままどこまでも行ってみようとデビュー当時に比べると前向きな気持ちが出てきました。

スペシャルメドレー

次はスペシャルメドレー。人気の曲をギュッと集めました。30代の方にとってはまさに青春の曲です。パワフルな声が元気をくれます。この日はエレピとギターのトリオです。

「あなたの恋人になりたいのです」

「それぞれ歩き出そう」。この曲では阿部真央さんはタンバリンを叩いていらっしゃいました。

「次はどうしますか、あなたなら」この曲もすごく励ましてくれる曲ですね。ライブ慣れしてらっしゃるのがよく分かります。

やっと本調子になってきた

最後にインタビューに戻りました。「16年目にしてやっと本調子になってきたので、より笑いながらやっていきたい」ということです。簡単ではなかったと思いますが、いい5年を過ごすことができたようです。

error:Content is protected !!コンテンツは保護されています。
タイトルとURLをコピーしました